[.que]

BRILLIANT HOPES

通常価格 $15.00
2013年、SCHOLEからのデビューアルバム「drama」で、[.que]として培ってきた爽やかで心地よいエレクトロニカ的要素とアコースティックサウンドまたはフォークミュージックとの融合で自らのスタイルを確立した後、2014年に、セルフプロデュース作でもあり、故郷でのフィールドレコーディングを用いたプライベートな作品「Water’s Edge」を発表してきました。5作目という区切りの作品は、[.que] / Nao Kakimoto のルーツでもあるバンドサウンドに重点を置いた楽曲を多数盛り込むなど、これまでの歴史を全て詰め込んだかの様な仕上がりになりました。
レーベルオーナーでもある小瀬村晶が共同プロデュースした今作は、ポストロックや、ポップスの要素まで幅広く取り入れつつも、一つの作品として昇華させ、[.que]が磨き続けた個性をより輝かせるものとなっています。
冒頭の2曲で彼らしさと新たな1面を垣間見せつつ軽快に幕を開け、affable noise が巧みなギターを加える「Joint」(track:3)、本作にゲストドラマーとして参加しているLOOP POOL等で活躍する水口彰太が刻む軽快なドラムスに[.que]の持ち味でもあるエモーショナルなメロディーラインが合わさった「Anew」(track:4)、波のように揺れつつ背景に馴染むピアノの音色に乗る秀逸なメロディが、切なさの中に独特の温かみを醸し出すピアノ曲「Trivial Lie」(track:5)、これまでの代表曲「flora」でコーラスを担当した unmo が作詞、ボーカルを担当し、姉妹作とでも言えるかの様な透明感を持つ「Himitsu」(track:6)、petitotoによるトイ楽器やヴォーカルが可愛らしさを添える「Lullaby」(track:7)、春の小道に踊る花びらと光の戯れの様に、小瀬村晶と[.que]によるピアノが踊る「Springlike」(track:8)、霧がかる夜の闇に差す一筋の光が現れる瞬間を捉えるための楽曲とでも言うような、後半に登場するギターリフが印象的な小瀬村晶との共作作品「Misty Moon」(track:9)、そしてエンディングへと向かう2曲の後には、[.que]初期に作曲された楽曲「Will」(track:12)と続き、物語の終わりを告げつつ次へと導く「Never End」(track:13)で穏やかなラストを迎えます。以上の楽曲群からも分かる様に[.que]の歴史を総括しつつも新境地へと向かう意気込みを感じる1枚となりました。
SCHOLE作品ではおなじみの井口寛がレコーディングエンジニア・ミックス・マスタリングを、菊地慎が写真・アートディレクションを担当。

recording, mixing and mastering engineer : hiroshi iguchi
a&r : akira kosemura
photograph & art direction : shin kikuchi
production management : SCHOLE INC.

Born in 1987, Tokushima. Based in Kanagawa Prefecture. [.que] is a solo project by musician Nao Kakimoto.
He creates the fragile and clear sound style using an acoustic guitar as basic tone layered with delicate electronics textures.
Started his project as [.que] in Osaka, since April 2010.
His composition was awarded as a best composition at the “FRED PERRY / WHY?” a music contest organized by FRED PERRY x MySpace, which welcomed Yukihiro Takahashi (YMO, pupa) as a judge.
Until now, he has released four albums.
The third album “drama” released in 2013 has been renowned as the masterpiece of folktronica.
Works in a various fields as a composer and sound designer, and provided tracks for advertisements, TV commercials, radio, and visual works.
From 2014, he moved from Osaka to Tokyo.
First concept album “Water’s Edge” released in September, 2014.