synfilums

synonym

通常価格 $35.00

4月18日リリース!予約受付中です!

88Pアートブック + CDが特製ケースに収納されています。

SCHOLE 傘下のレーベル「88 landscapes」より、Schole Records のクリエイティブディレクター菊地慎とピアニスト・作曲家の当真伊都子によるデュオプロジェクト「synfilums」の4作品目「synonym」が完成しました。
菊地が作業しているアトリエの周りには様々な種類の桜が植えられた桜並木があり、1つ1つ木に付けられた名札が気になり桜の種類や栽培品種の成り立ちを調べたことがきっかけで制作された作品です。
「桜」と一括りにしても様々な種類があり、元々日本に自生していた桜、外国からやってきた桜、人々が鑑賞用に配合して生まれた栽培品種などがあります。
栽培品種に限った話をするならば「桜」は人によって作られた作品(=願い・希望)と捉えられるのではないかと考えた菊地は、自分なりの桜並木を音楽で表現することに挑戦しました。例えば日本では桜として代表的な染井吉野(Someiyoshino)は、大島桜(C.speciosa)と江戸彼岸(C.itosakura f.ascendens)が合わさった栽培品種ですが、その様な成り立ちも音楽に落とし込めないかと試行錯誤した作品になっています。
里と山をつなぐ美しくも儚さが漂う幻想的な桜並木をイメージして菊地が制作したモチーフを、ピアニストの当真が世界観を忠実に表現・アレンジ・演奏した作品です。

All Music by synfilums
Produced by Shin Kikuchi
Arranged by Itoko Toma

Piano: Itoko Toma
Recorded, Mixed & Mastered by Hiroshi Iguchi (SALO | ROLLERS Inc.)

Piano Engineer: Makoto Kano
ALT.NEU.Artistservice Co.,Ltd

Photos, Artwork & Design: Shin Kikuchi

Production Management: 88 landscapes & SCHOLE INC.

研ぎ澄まされた審美眼を通してプロダクションカンパニー『SCHOLE』をオーガナイズ、また、洗練されたデザインでファンを魅了し、映像作品ではその緻密な表現で奥深い世界観に引き込む菊地慎が、これまでの表現手段である写真・映像・絵に加え、さらに音楽表現にも挑戦するため、クラシックに裏打ちされた確かな技術で実験的且つ親しみやすいものを生み出すモダンクラシカルアーティスト 当真伊都子とのデュオ『synfilums』を結成し、2020年より作品制作を開始。
視覚的にも聴覚的にも更に親和性の高い作品作りが期待される。